忍者ブログ

Since the 10th of May in 2007
02 2024/03 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 04
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[06/30 まっきー]
[03/13 まき]
[08/08 Fumi]
[08/05 大阪の兄貴]
[07/27 Fumi]
[07/27 UNO]
[07/18 Fumi]
[07/13 rocky]
[07/09 rocky]
[06/14 Ichiro]
[06/13 Fumi]
[06/09 Chii]
[05/28 Fumi]
[05/26 Ichiro]
[05/26 たかし]
[05/21 つばさ]

03.29.20:05

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 03/29/20:05

12.22.21:22

日本サッカー協会C級コーチングライセンス講習会

が22~27日の日程で開催されています。
このクリスマスのやらんでも。。。と思っているがそうとも言えず、コンディショニングのコマで講師担当です。

今回は少し詳しい内容でやろうと思う。
指導者たるもの先生に一番近い存在なのだから、サッカーの指導だけでなく、選手の安全も考えた行動力や知識が備わって欲しいと思っています。

日本のアスレティックリハビリテーションの本にはなぜ、そういった処置が必要なのか具体的なベースとなる得る知識や情報が欠落しています。

「これにはこういう処置を」的な導きは誤った処置にたどり着いたり、軽視されがちです。まず、教科書に載っている「これぞ模範的な怪我の症状」というものは実際の現場では少ないです。いくつかの傷害が併発していたり、その個人の体の形によって症状がわかりにくかったりといろいろうまくいかない場面ばかりです。

日本にはアスレティックトレーナーがまだまだ認知されていない。それならば、やはり監督やコーチといった現場のスタッフにはそれなりの知識と対応力を備えて欲しいです。

とまぁ、アツくなりがちだけどいいレクチャーできるように準備します。最近熱っぽくて疲れが溜まっている証拠なんだろうけど年末ラストの仕事やし、頑張っていきまっせ!☆

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら